占領下日本の英文時刻表&連合軍客車 アテネ書房 1983.7
国立国会図書館デジタルコレクションのコマ番号です
個人送信資料のため本登録をすると閲覧できます
420 奥付 昭和58年7月20日発行
英文時刻表 1946年12月(前)
1 表紙
2 GENERAL INDEX
3 MAP OF IJGR LINES
4 Hakata,Kure,Osaka and Kyoto to Tokyo
5 Yokohama,Tokyo ana Sendai,Sapporo via Mito,Chitose
6 Japanese Train Carrying Millitary Cars
9 A 東京 ⇔ 名古屋、京都、神戸
10 B 京都 ⇔ 呉、広島、門司
11 C 門司、博多 ⇔ 熊本、鹿児島
12 D・E 九州 F・G 四国
13 H 高松・徳島、I 鳥取、J 湊町・奈良、K 米原・金沢・富山
14 L 新潟・長野、M 水上、N 仙台・青森、O 仙台・水戸
15 P 山形・秋田、Q 札幌・旭川、R 大宮・横浜
16 S 山手線、T 中央線
17 U 総武線・常磐線、V 南武線・横浜線
18 W 青梅線、K 京都、大阪、神戸、明石
19 Y 城東線・桜島・四条畷、Z 天王寺・鳳・東和歌山
20 1 東京 ⇔ 豊橋
23 2 豊橋 ⇔ 大阪
26 3 大阪 ⇔ 広島
28 4 広島 ⇔ 門司
29 5 糸崎 ⇔ 呉・広島
30 6 名古屋、亀山 ⇔ 奈良・湊町
32 7 長野 ⇔ 塩尻・長野
33 8 米原 ⇔ 金沢・富山
34 9 富山 ⇔ 直江津、10 岐阜 ⇔ 高山・富山
35 11 京都 ⇔ 鳥取
36 12 鳥取 ⇔ 岩見大田
37 13 岩見大田 ⇔ 下関
38 14 大阪 ⇔ 福知山・敦賀
39 15 新宿 ⇔ 塩尻・長野
40 16 上野 ⇔ 高崎・長野
42 17 長野 ⇔ 直江津・新潟
44 18 高崎 ⇔ 長岡・新潟
45 19 上野 ⇔ 福島
47 20 福島 ⇔ 盛岡
49 21 盛岡 ⇔ 青森
50 22 上野 ⇔ 水戸、原ノ町
52 23 原ノ町 ⇔ 仙台、24 両国 ⇔ 銚子
53 25 両国 ⇔ 館山・安房鴨川、26 両国 ⇔ 勝浦・安房鴨川
英文時刻表 1946年12月(後)
54 27 福島 ⇔ 山形・秋田
55 28 秋田 ⇔ 青森
56 29 新潟・新津 ⇔ 秋田
57 30-35 横須賀、相模、御殿場、伊東、八高、川越線
58 36-48 五日町、長野原、両毛、足尾、水戸、真岡、日光他
59 49-58 身延、清水港、二俣、飯田、武豊、大田、明智他
60 59-67 大糸南・北線、小海、七尾、氷見、新湊、城端他
61 68-71 奈良、桜井、片町、和歌山、紀勢西線
62 72-82 草津、参宮、名松、紀勢東、篠山、加古川他
63 83-89 播但、宮津、芸備、津山、宇野線
64 90-99 伯備、吉備、福塩、宇品、岩徳、山口、小野田他
65 100-110 因美、若狭、倉吉、境、木次、大社、飯山、越後他
66 111-123 会津、日中、磐越、仙山、塩釜、石巻、陸羽、大船渡他
67 124-138 橋場、花輪、八戸、大湊、五能、阿仁合、黒石他
68 139 予讃線
69 140 土讃線、141 宇高連絡船
70 142 高徳線、143 徳島線
71 144-148 内子、宇和島、撫養、牟岐線
72 149 門司 ⇔ 熊本
74 150 熊本 ⇔ 鹿児島
75 151 長崎、佐世保線
77 152 門司港 ⇔ 別府、大分、南延岡
78 153 南延岡 ⇔ 宮崎、鹿児島
79 154-156 筑豊、大村、久大本線
80 157-158 豊肥、肥薩線
81 159-172 九州支線
82 173-185 九州支線
83 186-195 九州支線
84 196 函館 ⇔ 小樽
85 197 小樽 ⇔ 旭川
86 198-199 室蘭線
87 200 旭川 ⇔ 稚内、201 千歳線、202 富良野線
88 203 根室本線
89 204-207 石北、網走本線、釧網、名寄線
90 208-222 北海道支線
91 223-237 北海道支線
92 INDEX OF MILLITARY CARS
97 CLASSIFICATION OF MILLITARY CARS
100 INDEX OF STATIONS
106 INDEX OF LINES
108 RTO office
109 裏表紙
英文時刻表 1947年11月
110 表紙
111 GENERAL INDEX、INDEX OF STATIONS
113 A 東京・横浜 ⇔ 京都・呉・博多
114 B 東京 ⇔ 大阪・門司・博多
115 C 大阪・青森、D・E 上野・長野・新潟・金沢、F 東京・青森・札幌
116 G・H・I 上野・青森 J 門司港・鹿児島、K 青森・札幌・旭川
117 1・2 東京・横浜 ⇔ 京都・大阪・呉・門司・博多
119 3・6 東京 ⇔ 大阪、4・5 大阪 ⇔ 博多
120 7・9 御殿場・熱海・沼津、8 強羅、10 修善寺
122 11 新宿-長野、12 名古屋-長野、13-21 支線
123 22-24 関西本線他、25 紀勢西線、26-29 福知山線他
124 30・32 北陸本線、31 高山線、33-34 支線
125 35 山陰本線、36-45 支線
126 46-53 四国
127 54・55 門司・博多 ⇔ 佐世保・長崎・鹿児島
128 56-64 日豊線、九州支線
129 65-69 九州支線、大阪近郊図
130 MAP OF JGR LINES
131 東京近郊図、70-72 総武線、房総線
132 73・74 信越線
133 75-80 上越線、東北線他
134 81-86 東北線他
135 87-101 常磐線他
136 102-106 常磐線他
137 107-113 羽越線、函館→札幌、旭川、稚内
138 114-118 函館←札幌、旭川、稚内、支線
139 119-126 支線、127-135 東京近郊
140 136-148 東京近郊、149-158 大阪近郊
141 159-172 大阪近郊、kmーMile換算表
142 List of Millitary passenger Cars
144 Passenger transportation by rail
147 裏表紙
英文時刻表 1948年12月
148 表紙
149 GENERAL INDEX
150 A 東京・横浜 ⇔ 京都・呉・博多
151 B 東京 ⇔ 大阪・広島・門司・博多・鹿児島
152 C 横浜・東京・青森・札幌、D 上野・仙台・青森・札幌・旭川
153 1 東京 → 大阪
154 2 大阪 → 東京
156 3 大阪 → 岡山、呉、広島、門司
157 4 岡山、呉、広島、門司 → 大阪
158 5・6 中央線、7-14 支線
159 15・17 北陸本線、16 高山本線、18 七尾線
160 19-23 関西本線他、24 山陰線
161 25 山陰本線、26-31 支線
162 32-40 支線、大阪近郊図
163 MAP OF JGR LINES
164 東京近郊図、41-43 総武線、房総線
165 44-45 東北本線
166 46-47 信越本線
167 48 上越、49 羽越、50・51 奥羽
168 52-60 常磐線他
169 61-74 常磐線他
170 75-81 四国
171 82-83 鹿児島本線
172 84-92 九州支線
173 93-94 函館-札幌-旭川-稚内
174 95-103 北海道支線
175 東京近郊、大阪近郊
176 kmーMile換算表、Passenger transportation by rail
178 INDEX OF STATIONS
180 裏表紙
英文時刻表 1949年9月
181 表紙
182 GENERAL INDEX
183 A 東京・横浜 ⇔ 京都・呉・博多
184 B 東京 ⇔ 大阪・広島・門司・博多・鹿児島
185 C 横浜・東京・青森・札幌、D 上野・仙台・青森・札幌・旭川
186 1 東京 → 大阪
187 2 大阪 → 東京
189 3 大阪 → 岡山、呉、広島、門司
190 4 岡山、呉、広島、門司 → 大阪
191 5・6 中央線、7-14 支線
192 15・17 北陸本線、16 高山本線、18 七尾線
193 19-23 関西本線他、24 山陰線
194 25 山陰本線、26-31 支線
195 32-40 支線、大阪近郊図
196 MAP OF JGR LINES
197 東京近郊図、41-43 総武線、房総線
198 44-45 東北本線
199 46-47 信越本線
200 48 上越、49 羽越、50・51 奥羽
201 52-60 常磐線他
202 61-74 常磐線他
203 75-81 四国
204 82-83 鹿児島本線
205 84-92 九州支線
206 93-94 函館-札幌-旭川-稚内
207 95-103 北海道支線
208 東京近郊、大阪近郊
209 kmーMile換算表、MEMO
210 INDEX OF STATIONS
212 裏表紙
英文時刻表 1950年5月
213 表紙
214 Military Passenger Infomation
216 A 東京・横浜 ⇔ 京都・呉・博多
217 B 東京 ⇔ 大阪・広島・門司・博多・鹿児島
218 C 横浜・東京・青森・札幌、D 上野・仙台・青森・札幌・旭川
219 1 東京 → 大阪
220 2 大阪 → 東京
222 3 大阪 → 岡山、呉、広島、門司
223 4 岡山、呉、広島、門司 → 大阪
224 5・6 中央線、7-14 支線
225 15・17 北陸本線、16 高山本線、18 七尾線
226 19-23 関西本線他、24 山陰線
227 25 山陰本線、26-31 支線
228 32-40 支線、大阪近郊図
229 MAP OF JGR LINES
230 東京近郊図、41-43 総武線、房総線
231 44-45 東北本線
232 46-47 信越本線
233 48 上越、49 羽越、50・51 奥羽
234 52-60 常磐線他
235 61-74 常磐線他
236 75-81 四国
237 82-83 鹿児島本線
238 84-92 九州支線
239 93-94 函館-札幌-旭川-稚内
240 95-103 北海道支線
241 東京近郊、大阪近郊
242 INDEX OF STATIONS
243 kmーMile換算表
244 Location of RTO Office
245 運賃表
248 裏表紙
英文時刻表 1951年4月
249 表紙 1951年4月
250 GENERAL INDEX
251 A 東京 ⇔ 佐世保、博多、B 横浜 ⇔ 仙台、札幌
252 C 東京 ⇔ 大阪、広島、門司、博多、鹿児島
253 D 上野 ⇔ 札幌、旭川、1 東京 → 大阪
255 2 大阪 → 東京
256 3 大阪 → 岡山、呉、広島、門司
257 4 岡山、呉、広島、門司 → 大阪
258 5・6 中央線
259 7-14 支線、15 北陸本線、16 高山線
260 16 北陸本線、17-23 支線
261 24・25 山陰本線
262 26-40 支線
263 41-43 総武線、房総線、大阪近郊図
264 MAP OF JGR LINES
265 東京近郊図、44 東北本線
266 45 東北本線、45 常磐線
267 47 信越線、48 上越線、49 羽越線
268 50・51 羽越線、52-57 支線
269 58・61 常磐線、59 成田、60 水戸、61 水郡、62 磐越西線
270 64-74 支線、75-77 四国
271 78-81 四国、82 鹿児島本線
272 83 鹿児島本線、84 日豊、85 久大、86 豊肥
273 87-92 支線、93 函館-札幌-旭川-稚内
274 94 稚内-4旭川-札幌-函館、95-99 支線
275 100-103 支線、Military Passenger Information
276 Civil Passenger Information
277 一等寝台車、二等寝台車
278 運賃表
279 裏表紙
英文時刻表 1950年5月
280 表紙
281 ナハネ10、春の臨時列車
282 GENERAL INDEX、INDEX OF STATIONS
283 東京、大阪近郊区間
284 A 東京 ⇔ 大阪、広島、門司、博多、鹿児島
285 B 上野 ⇔ 札幌、旭川、1 東京 → 大阪
288 2 大阪 → 岡山、呉、広島、門司
290 3、4 中央線
291 5-12 相模、御殿場、伊東、身延、飯田、八高、小海、大糸
292 13 北陸本線、14 高山線、15 七尾線
293 16-20 関西本線、和歌山線、紀勢西線、奈良、草津
294 21 山陰本線
295 22-36 福知山、舞鶴、宮津、播但、姫新、芸備、宇野他
296 37-39 総武線、房総線、東京近郊図
297 MAP OF JGR LINES
298 大阪近郊図、40 東北本線
299 40 東北本線、41 信越線
300 41 信越線、42 上越線
301 43-50 羽越、奥羽、両毛、日光、磐越西、塩釜、仙山
302 51-55 常磐 成田、水戸、水郡、磐越東
303 56-66 支線、67-69 四国
304 70-73 四国、74 鹿児島本線
305 74 鹿児島本線、75 日豊、76 久大、77 豊肥
306 78-83 支線、84 函館-札幌-旭川-稚内
307 84 稚内-4旭川-札幌-函館、85-89 支線
308 90-93 支線、私鉄、汽船、航空機
309 Passenger Information
310 一等寝台車、二等寝台車
311 三等寝台車、運賃表
312 運賃表
313 リクライニングシート車
314 裏表紙
特別軍用列車 運輸公報
315 昭和21年6月25日 運輸公報
318 昭和22年5月7日 運輸公報
322 昭和23年4月7日 運輸公報
327 昭和24年2月22日 運輸公報
332 昭和25年11月13日 運輸公報
337 昭和26年9月21日 運輸公報
342 昭和27年7月5日 運輸公報
345 notice(18枚)
特別軍用客車形式図集
355 特別軍用客車形式図集
357 目次
358 MIAMI マイネ384
359 MEMPHIS スイロネ372(←スイロネフ382)
360 SAN ANTONIO スイロネ371(←スイロネフ381)
361 BERKELEY マロネ37124
362 JACKSONVILLE マイロネ383
363 CLYDE スイテ381
364 SAN DIEGO スイテ491
365 LAS VEGAS オイネ3111(←オロ3612)
366 PHILADELPHIA オイネ3141(←オイ311←スハ32300)
367 JAMES TOWN オイネ3010(←スヘ306)
368 WOODHAVEN スイネ321(←スヘフ301)
369 BLUE FIELD スシ313(←スハ32461)
370 BALTIMORE スイテ10(←御料車10号)
371 COLUMBUS スイテ371
372 BELTON スシ11(←御料車11号)
373 ELMHURST スシ3773
374 NEWARK スシ382
375 CROOKSTON スロニ351(←スハニ3210)
376 CICERO オミ353(←オロ3621)
377 LONDON スミ401(←オロ357)
378 PINEWOOD オミ3511(←スハフ32224)
379 MIDWAY オミ3512(←スハフ32208)
380 SWIFT WATER ナミ871(←ワキ181)
381 BLOOMSBURG オミ462(←オハ35242)
382 OWL マイ371(←マロネロ3735)
383 SWAN オイ3112(←スヘ301)
384 LETTERMAN マロネ37139(←マロネフ3725)
385 DAVENPORT スヘ311(←スヘ301)
386 TROY スミ331(←スハ32642)
387 NILES ナミ821(←ワキ709)
388 MERRILL オミ4511(←スハニ341)
389 MILLERSBURG オミ301(←スハ32394)
390 SENECA オシ331(←マニ3148)
391 LAKE CHARLES オハネ321(←スハ32380)
392 FORT WORDEN マハネ3718(←マハ4711)